神獣マスターをめざして

神獣よ、わたしは還ってきた!

昨日の続き【種族】デッキ偏

てふてふ~

ここ最近順調に盛れてるチロルです

今回は前回の続きで【種族】デッキで考えていきたいと思います

●【神獣】

このブログのタイトルにもなっている【神獣】から

よくやりそうなミスは【神獣】デッキ側はこれといってないんですよね

あるとすれば状況によって並べるべきか、攻めるべきか等でこれといった特定のはないんですよね

あえてあげるとすればシーサーを黄金蝶なしでアタックして自滅するとかかな

対戦者側で考えると信玄の不滅は覚えているのに神獣の不滅をよく忘れて無駄なアタックをして返しのブロッカーの数を減らしているのをよく見ます

不屈持ちだったりBPが高ければ問題ないのですが、同BPのユニットでアタックしてきて一方負けで数を減らさないようにしましょう

●【機械】(バニラ)

一昔前のニケバアルの相方で採用されてきたデッキタイプです

ニードラーを主軸にバニラユニット(テキストの記載されてないユニット)を並べていくスタイルを基本としています

ですが、主軸のニードラーを落とされたくなかったり攻めを継続させたりするジョーカーで、加護や不屈次元干渉などをつけてしまい、バニラユニットがニードラーの恩恵を受けれなくなってしまいます

そうなってしまうとこのデッキの特徴であるBPの高さが生かせずに紙束になってしまうので注意しましょう

●【侍】

侍を複数並べてなんぼのデッキです

イフリートや赤沖田が場の侍ユニットを参照して効果を発揮するので更地にされたからといってこのユニットを単体でだすのはナンセンスだと思います

特に赤沖田はトリガーを破壊するイメージが強いので、侍がいない状況でトリガー破壊を狙わないようにしましょう

あと、BPを上昇させるユニットのタイミングですね

○ナギは侍が戦闘すれば、戦闘したユニットが上がります
○赤沖田は侍がアタックすれば、アタックしたユニットが上がります
○アヤメは自身がブロックすれば、場の侍全体が上がります

特にアヤメの上昇タイミングを間違えてしまうことが多いので気をつけましょう

●【竜】【亜竜】

主軸となるライジングドラゴンの発動条件を注意しましょう

○BP上昇は【竜】【亜竜】がでたとき
○lv.3効果は場の【竜】【亜竜】が4体以上の時

lv.3効果の条件で4体以上並んでないと効果が発揮できません

逆を言えば何とかして3体以下にしてしまえば効果を発揮できずにBPが上がっていくだけになります

まぁそ[だけ]が厄介ではあるんですがね


ほかにもあげたかったですが今回はこのくらいで

てふてふ~